特許は持っているけど…
特許は持っているけど、実は自社製品・サービスのどこが特許なのかわからない、ということはありませんか?特に、知的財産専門の担当者がいない場合には、特許請求の範囲を読んでも何が書いてあるのか理解できないということがあります。 […]
続きを読む先行技術調査は重要です。
新たなサービスや製品を創造して社会に提供していくことは、やりがいのあることです。しかし、苦労して実現に漕ぎ着けた事業が後から他人の特許権を侵害していることに気づいた、といった事例は意外とよくあります。特許権侵害を訴えられ […]
続きを読むIT・ウェブサービス系スタートアップの、特許の狙いどころ。
IT系、ウェブサービス系の事業を立ち上げようとするスタートアップは、特許に関してどういう点に気を付ければよいのでしょうか。 気をつけるべき点はいくつかありますが、まずここでは自社のサービスを特許化できるのかどうか、できる […]
続きを読む手ぶらで特許打ち合わせ!
朝日特許事務所では、対話やブレストから発明の本質を隈取り、そこに肉付けして特許の内容を構築していきます。ですから、打ち合わせ用に何日もかけて資料を作る必要がありません。手ぶらで、あなたのアイディアを思う存分語って頂ければ […]
続きを読むスタートアップ限定 特許出願(PCT国際出願)特別プラン
朝日特許事務所では、創業間もないスタートアップの方、及び起業前の方を応援するため、特許出願に関する期間限定の特別プランを以下のとおりご用意しました。知財の費用って複雑で分かりにくいし、手続が色々あって結局権利が取れるまで […]
続きを読むスタートアップ限定 特許出願(日本)特別プラン
朝日特許事務所では、創業間もないスタートアップの方、及び起業前の方を応援するため、特許出願に関する期間限定の特別プランを以下のとおりご用意しました。知財の費用って複雑で分かりにくいし、手続が色々あって結局権利が取れるまで […]
続きを読む特許準備は起業と同時!
スタートアップにとって特許はいつ準備すればいいでしょうか?起業時の流れに沿ってご説明いたします。 私たちは、コンセプトが芽生えたときから特許出願の準備をすることをお勧めしています。 狙ったマーケットにどんな特許が出ている […]
続きを読む分割出願って何ですか?
弊所では、特許査定時に分割出願のご案内をしています。「分割出願」って何でしょうか? ざっくり言うと、分割出願とは、「元の特許出願(*)のコピーの特許出願」です(以下、「特許出願」を単に「出願」といいます)。特許査定が出た […]
続きを読むスタートアップ応援 特別プラン
朝日特許事務所では、創業間もないスタートアップの方、及び起業前の方を応援するため、期間限定の特別プランを以下のとおりご用意しました。知財の費用って複雑で分かりにくいし、手続が色々あって結局権利が取れるまでにいくらかかるの […]
続きを読む